新人スタッフFです。先日、婚活女性座談会に参加してきました。

その中で、今までお見合いや恋活・婚活パーティー、街コンやワイン会で「残念!」と思った男性はどのような方なのか伺いましたので参考までに共有したいと思います。

【残念な男性の特徴】

①話が面白くない(話の引き出しが少ない・話が膨らまない)
・お見合い会(複数人参加)でマッチングし、閉会後、飲みに行った。以降、LINEで2回程度やり取りしたが、次の飲みの約束はお断りした。(Sさん)

②自分のモテ話をする
・会話の節々で自分はモテる、遊びなれていると思わせるような発言をする(Fさん)

③うっとうしい
・恋活・婚活パーティー(飲みあり)で、大きな声で仕切り、会の主導権を握ろうとする。気になる人と会話が盛り上がり話していると、真横から強引に入ってきて場を占領する。みんなが、心の中でため息をついていることに気づかない。(Mさん)

④自分が関心のあるネタをとうとうと語る
経済・政治の問題から始まり、ご自身の持論に基づいて永遠と想いを語っている。頷いて聞いているしかなく苦痛な時間を過ごす結果に。(Cさん)

⑤陰謀論や都市伝説のような話を延々と語る
・東日本大震災は実際はなかった・コロナワクチンにはICチップが組み込まれてる等々、ご自身が信じている陰謀論・都市伝説を真面目な顔をして延々と説きまくる。面白がってツッコミを入れる人もいるが、話も長く、ほとんどの人がうんざりしていることに気づかない。(Hさん)

⑥俺は仕事ができるアール
・自分がどれだけ仕事のできる人間かを聞きもしないのに宣伝してくる。本当に大きな仕事をしていて仕事のできる人は、おくゆかしく自分からそんなことアールをしてこないものなので、逆にチープに見えてしまう。(Kさん)

⑦仕事や上司・部下への不満・愚痴(マイナスなことしか口にしない)
・仕事場での人間関係に関する不満、仕事の仕方に関する不満ばかり口にする男性。「俺が部長・課長だったらあんな仕事の仕方はしない」等と社内評論家的。「あなたは部長・課長になれない人(能力的に職位を預けられない人)だから今があるの。その立場になってから言いなさい」って口に出そうになった。てか、「そんな会社を変えたい強い思いがあるならば、周囲を巻き込んで改革に向け働きかけたことあるの??」と心の中で思いながら聞いていた。(Uさん)

⑧やたら噂話をする
・会に参加している他の男性の噂話や貶める話しを作為的に行いライバルとなる男性を打ち落とすような男性。気に入った女性に対してライバルになりそうな男性を貶めるような話しを作為的に行い自分がマウントを取ろうとする男性。そんな余計なこと言わないで、実力で勝負すればいいのにと思ってしまう。(Yさん)

⑨終始ロックオンしてくる
・ワイン会などの立食形式の会で、女性が会場に入るなり獲物を狙うライオンのごとくロックオンしてくる男性。酷いケースだと会の最初から最後までロックオンしていて、女性はそのロックオン男としか話しができず終会となってしまう。自分のことしか考えていない非常識で迷惑な行為だと思う。初参加の女性などは断りづらい。(Rさん)

⑩似てもいない有名女優などに似てると言ってくる
・話しのネタにしたいのか、いじってきているのか分からないけど、全く似てもいない(過去に一度も言われたこともない)有名女優に似ているなどと言ってくる意味不明な男性。更にみんながいる前で大声で「モテるでしょ」などと追い打ちをかけてくる。恥ずかしくて帰りたくなりました。(Eさん)

まだまだありましたが主な話しは以上でした。

男性も決して悪気があってのことではないと思います。

気持ちが先走ってしまっていたり、焦りからとか・・・色々だと思います。

「どの面下げて言ってるんじゃい!!」と思う男性諸君もいるかもしれませんが、自分自身を客観視して見つめ直すよい機会になることは間違いないでしょう。

私も自分自身を振り返り、真っ青になり聞いていました。

明日から出直すぞ~~

女性は厳しい(苦笑)

「ふるーる公式LINE」↑ご登録下さい!